みんなのギャラリー|Minnano Gallery online shop

みんなのギャラリー|Minnano Gallery online shop

みんなのギャラリー|Minnano Gallery online shop

みんなのギャラリー|Minnano Gallery online shop

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • GALLERY HP
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

みんなのギャラリー|Minnano Gallery online shop

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • GALLERY HP
  • 西村陽一郎写真集 青い花

    ¥22,000

    第58回 全国カタログ展 図録部門 「金賞」「国立印刷局理事長賞」ダブル受賞作品 500部限定発行 / 作家署名入り B4 サイズ(縦372mm × 横265mm × 高さ20mm) ハードカバー / 112 ページ ​出版 株式会社鎌倉現代  ISBN: 978-4-9909070-0-6 解説 森山大道    飯沢耕太郎 編集 田森葉一 詩  新美亜希子 翻訳 河田展子 印刷 株式会社山田写真製版所 ​   熊倉桂三(プリンティングディレクター) 送料:全国一律 無料(※購入最終ページで無料と表示されます) 配送方法:弊社指定の運送会社から発送致します。 納期:通常一週間以内に発送致します。 --------------------------- 西村陽一郎 1967 年東京都生まれ。美学校写真工房修了。撮影助手を経て1990 年に独立し、フリーランスの写真家として活動を始める。カメラを使わない写真技法であるフォトグラムやスキャングラムを中心に、植物や水、昆虫、ヌードなどをモチーフとした作品を発表している。 期待される若手写真家20 人展(パルコ)、ヤング・ポートフォリオ展(K'MoPA)、’ 99 EPSON Color Imaging CONTEST、PHILIP MORRIS ART AWARD 2000、TPCC チャレンジ(東京写真文化館)などに入選。 --------------------------- 解説 森山大道(写真家) 『西村陽一郎さんが創るイメージ世界は、いつもどこか夢性を帯びている。さりげなくクールでエロティックでミステリアスな夢。 深夜、灯りを消して目を閉じると、瞼の裏に映る燐光に似たさまざまな光景が、網膜にそってゆらめき流れ過ぎてゆく。その、名状しがたい光彩の変容を感応するとき、いつもぼくは西村さんの映像を経験する。 妖しく官能的で蠱惑に充ちたミクロコスモスへの旅を。 作品集「青い花」は、西村さんの感性の昇華である。』 飯沢耕太郎(写真評論家) 『今回、西村が試みたのは、彼自身によって「スキャングラム透過陰画法」と名づけられた新技法である。この技法は、スキャナ上に置いた花や葉をネガデータにすることで作られる、いわばフォトグラムのデジタル版とでもいうべきものだ。最大の特徴は、植物の輪郭やフォルムが写しとられるだけでなく、色味が補色に反転することで、たとえば赤いハイビスカスやツツジは青っぽい画像に出力されてくる。その視覚的効果は絶大なもので、花たちはあたかも月の光に染め上げられたような魔術的な雰囲気を醸し出すことになる。いわばポジからネガに転じた「影の花たち」が、そこに出現してくるといえるだろう。』 --------------------------- プリンティングディレクター熊倉桂三が写真集印刷を指揮 熊倉桂三 株式会社山田写真製版所 技術開発室長/ プリンティングディレクター 30 年にわたり、故亀倉雄策氏をはじめ、故田中一光氏、永井一正氏、勝井三雄氏、浅葉克己氏等グラフィックデザイナーや、故並河萬里氏、石元泰博氏、十文字美信氏、白鳥真太郎氏等フォトグラファーなど、多くのクリエイターとともに共同作業で作品を生み出してきた。 第58 回全国カタログ展図録部門 「金賞」 「国立印刷局理事長賞」 ダブル受賞 審査員の講評 『本作品は多くの色彩で表現された図書とは異なり、青の濃淡のみを基調として表現されたものである。シンプルでありながら、透き通るような青色の花は、一瞬見ただけで強く脳裏に焼きついた。静かではあるが、その美しさから、見る者に迫ってくる様な迫力を持った作品である。』 第58回全国カタログ展<目録>より --------------------------- 販売店 みんなのギャラリー 〒110-0015 東京都台東区東上野4-14-3 2F https://www.minnanogallery.com/ お問い合わせは、当ショップサイト内コンタクトページからお願い致します。

  • サガキケイタ版画作品|観見の二つあり、観の目つよく、見の目よわく、遠き所を近く見、近き所を遠く見る

    ¥264,000

    『観見の二つあり、観の目つよく、見の目よわく、遠き所を近く見、近き所を遠く見る』 サガキケイタ H. 103 cm ×W. 72.8 cm (額装サイズ H.118.5 × W.88.3 x D.3.6 cm) ネオシルクスクリーン版画(下記参照ください) ED.100 作家署名入り 送料:全国一律 無料 (※購入最終ページで無料と表示されます) 配送方法:弊社指定の運送会社から発送致します。 額装込の金額です。 ご注文後に額装手配を致します。 特注制作のため、納期は3週間程お時間を頂戴しております。 --------------------------- 作家による作品解説 モチーフは亀倉雄策の1964年東京オリンピックのポスター。初のオリンピック開催を控え、日本という国が経済成長のスタートラインに立とうしていることをまさに象徴するかのようなこのイメージは、当時の人々に大きなビジュアルショックを与えたのではないだろうか。またアート、デザイン史という視点でみても世界的に評価が高いこのデザインは、(私を含め)同時代をリアルタイムで体験していない人々の記憶にも様々なメディアを通して刻み込まれていると思う。オリンピックをテーマにしようと思いついたときに、真っ先にこのイメージが思い浮かんだ。 そんな誰もが見たことがあるイメージだが、近づいて見てみると様々なキャラクターが顔を覗かせる。背景のキャラクター達は全てオリンピックにまつわるイメージになっていて様々なオリンピックの競技、また歴代のメダリストやヒーロー達、また古代オリンピックにまつわる神話のキャラクターが散りばめてある。しかし、そんな輝かしいオリンピックのイメージとは対照的な、負の歴史やネガティブなイメージも描き込んでいる。ナショナリズムやコマーシャリズム、フェミニズムや民族などの人権問題、環境問題、ドーピングなどオリンピックが抱える様々な影の部分を同じ画面に共存させることで、オリンピックの矛盾や存在意義を提示したかった。そして来年行われる2020年東京オリンピックについても、賛成反対という二元論ではなく、もっとニュートラルな視点を持ち、少し見方や視点を変えるだけで違ったものが見えたり、新しい捉え方ができるようになったりするのではないだろうか。 TOKYO、1964の文字や日の丸の部分に関しても、それぞれの意味にまつわるイメージを描き込んでいる。1964はその年の出来事や事件、流行など、TOKYOならランドマークや特産品など、そして日の丸の中は様々な日本神話のキャラクターで全体像が構成されている。 --------------------------- サガキケイタ 1984年石川県生まれ。 西洋名画や浮世絵など一度は目にしたことのあるイメージを無数のキャラクタードローイングの集積で再現した作品を、香港、台湾、ドイツなど国内外で発表している。幼少期に体験した曼荼羅の影響から、生と死、聖と俗、秩序と混沌など二項対立の概念を画面上に共存させることで、両者のボーダレス化を試みる。 第13回岡本太郎現代芸術賞、シェル美術賞(2007、2008)、第25回上野の森美術館大賞展などに入選の他、出版・メディア出演多数。 --------------------------- ネオシルクスクリーンについて ネオ・シルクスクリーンは、版画工房 360°グラフィックスが独自に開発した技法です。シルクスクリーンと他の版画技法を組み合わせ表現された版画技法です。従来の版画の分野で未だ使用されていないインクや素材、材質を積極的に導入し、新たな版画表現を試みていることが顕著な版画です。 --------------------------- 販売店 みんなのギャラリー 〒110-0015 東京都台東区東上野4-14-3 2F https://www.minnanogallery.com/ お問い合わせは、当ショップサイト内コンタクトページからお願い致します。

  • 吉岡雅哉 画集「思春期」Vol.1~3

    ¥3,000

    オムニバスに展開する物語のような世界を長年に渡り描き続ける、吉岡雅哉の画集シリーズです。 Vol.1「思春期'23夏」は、2023年7月に開催した個展「2011-2023」の展示内容を集録。 Vol.2「思春期'23秋」は、2023年11月に開催した個展「来し方行く末 Season 1 (Autumn '23)」の展示内容を集録。 Vol.3「思春期'24春」は、2024年3月に開催した個展「来し方行く末 Season 2 (Spring '24)」の展示内容を集録しています。 A4変形(縦280mm × 横220mm) 並製本 (ガンダレ製本) / 64ページ 作家署名入り 作者=吉岡雅哉 画像提供=吉岡雅哉/吉岡えりか 執筆=吉岡雅哉 編集・デザイン=田森葉一 印刷=株式会社イニュニック 発行=みんなのギャラリー ◆ お届け納期:約1-2週間(ポスト郵便) 画集制作について https://note.com/yoichitamori/n/nb723f1d78193 --------------------------- 吉岡雅哉 日常の景色、出来事、人物を対象に、その影響から生まれたイメージを長年に渡り描き続けている。 青の時代、囚人ファイル、お月見、思春期、庭いじり、西海岸、コンビニなど、作中のイメージ・世界観は繰り返し描かれ、完結をみない長編小説のようにシリーズ化している。 ◆受賞 トーキョーワンダーウォール賞(2008年)、とよた美術展'07審査員賞(2007年)、シェル美術賞 蔵屋美香審査員奨励賞(2006年)、交換する種 Vol.2 アドバイザー賞(2006年) https://www.minnanogallery.com/artists/masaya-yoshioka --------------------------- 販売店 みんなのギャラリー 〒110-0015 東京都台東区東上野4-14-3 2F https://www.minnanogallery.com/ お問い合わせの際は、当ショップサイト内のコンタクトページからお願い致します。

  • 吉岡雅哉|A QUIET DAY ARCHIVE #10

    ¥2,200

    吉岡雅哉の絵画作品をもとに制作された、1枚限定のプリントシリーズです。 控えめな光沢とツヤのあるパール系の用紙に高精細プリントで仕上げました。 1点限りのプリントのため、再版の予定はありません。 --------------------------------- A QUIET DAY ARCHIVE #10 ED: 1/1(限定1枚) 用紙サイズ:210 × 210 mm イメージサイズ:W.130 × H.160 mm 制作年:2025年 デジタルプリント ▼オリジナル作品 吉岡雅哉「入学式」 2020年 / 80.3 × 65.2 cm / キャンバスに油彩 --------------------------------- 送料:全国一律 300円 配送方法:クリックポスト(日本郵便のポスト配達) 納期:通常一週間以内に発送致します。 --------------------------------- 吉岡雅哉 1981年兵庫県神戸市生まれ 日常の景色、出来事、人物を対象に、その影響から生まれたイメージを長年に渡り描き続けている。青の時代、お月見、思春期、庭いじり、西海岸、コンビニなど、作中のイメージ・世界観は繰り返し描かれ、完結をみない長編小説のようにシリーズ化している。 ■受賞 トーキョーワンダーウォール賞(2008年)、とよた美術展'07審査員賞(2007年)、シェル美術賞 蔵屋美香審査員奨励賞(2006年)、交換する種 Vol.2 アドバイザー賞(2006年) ■コレクション The Jean Pigozzi Collection Of Contemporary Japanese Art ■メディア掲載 巻頭特集「反骨の芸術」/ アートコレクターズ 2025年5月号 / 生活の友社 巻頭特集「現代のエロス」/ アートコレクターズ 2024年12月号 / 生活の友社 巻頭特集「コレクターとしての生き方」/ アートコレクターズ 2024年8月号 / 生活の友社 巻頭特集「狭間の世代 b.1970~1984」/ アートコレクターズ 2024年9月号 / 生活の友社 現代美術の最前線 / 美術の窓 2011年2月号 / 生活の友社 中島水緒選評「Reviews & Previews」 / 美術手帖 2007年12月号 / 美術出版社 --------------------------------- 販売店 みんなのギャラリー 〒110-0015 東京都台東区東上野4-14-3 2F https://www.minnanogallery.com/ お問い合わせは、当ショップサイト内コンタクトページからお願い致します。

  • 吉岡雅哉|A QUIET DAY ARCHIVE #09

    ¥2,200

    吉岡雅哉の絵画作品をもとに制作された、1枚限定のプリントシリーズです。 控えめな光沢とツヤのあるパール系の用紙に高精細プリントで仕上げました。 1点限りのプリントのため、再版の予定はありません。 --------------------------------- A QUIET DAY ARCHIVE #09 ED: 1/1(限定1枚) 用紙サイズ:210 × 210 mm イメージサイズ:W.123 × H.160 mm 制作年:2025年 デジタルプリント ▼オリジナル作品 吉岡雅哉「西海岸」 2012年 / 53 × 41 cm / キャンバスに油彩 --------------------------------- 送料:全国一律 300円 配送方法:クリックポスト(日本郵便のポスト配達) 納期:通常一週間以内に発送致します。 --------------------------------- 吉岡雅哉 1981年兵庫県神戸市生まれ 日常の景色、出来事、人物を対象に、その影響から生まれたイメージを長年に渡り描き続けている。青の時代、お月見、思春期、庭いじり、西海岸、コンビニなど、作中のイメージ・世界観は繰り返し描かれ、完結をみない長編小説のようにシリーズ化している。 ■受賞 トーキョーワンダーウォール賞(2008年)、とよた美術展'07審査員賞(2007年)、シェル美術賞 蔵屋美香審査員奨励賞(2006年)、交換する種 Vol.2 アドバイザー賞(2006年) ■コレクション The Jean Pigozzi Collection Of Contemporary Japanese Art ■メディア掲載 巻頭特集「反骨の芸術」/ アートコレクターズ 2025年5月号 / 生活の友社 巻頭特集「現代のエロス」/ アートコレクターズ 2024年12月号 / 生活の友社 巻頭特集「コレクターとしての生き方」/ アートコレクターズ 2024年8月号 / 生活の友社 巻頭特集「狭間の世代 b.1970~1984」/ アートコレクターズ 2024年9月号 / 生活の友社 現代美術の最前線 / 美術の窓 2011年2月号 / 生活の友社 中島水緒選評「Reviews & Previews」 / 美術手帖 2007年12月号 / 美術出版社 --------------------------------- 販売店 みんなのギャラリー 〒110-0015 東京都台東区東上野4-14-3 2F https://www.minnanogallery.com/ お問い合わせは、当ショップサイト内コンタクトページからお願い致します。

  • 吉岡雅哉|A QUIET DAY ARCHIVE #08

    ¥2,200

    SOLD OUT

    吉岡雅哉の絵画作品をもとに制作された、1枚限定のプリントシリーズです。 控えめな光沢とツヤのパール系の用紙に高精細プリントで仕上げました。 1点限りのプリントのため、再版の予定はありません。 --------------------------------- A QUIET DAY ARCHIVE #08 ED: 1/1(限定1枚) 用紙サイズ:210 × 210 mm イメージサイズ:W.134 × H.160 mm 制作年:2025年 デジタルプリント ▼オリジナル作品 吉岡雅哉「静物」 2012年 / 45.5 × 38 cm / キャンバスに油彩 --------------------------------- 送料:全国一律 300円 配送方法:クリックポスト(日本郵便のポスト配達) 納期:通常一週間以内に発送致します。 --------------------------------- 吉岡雅哉 1981年兵庫県神戸市生まれ 日常の景色、出来事、人物を対象に、その影響から生まれたイメージを長年に渡り描き続けている。青の時代、お月見、思春期、庭いじり、西海岸、コンビニなど、作中のイメージ・世界観は繰り返し描かれ、完結をみない長編小説のようにシリーズ化している。 ■受賞 トーキョーワンダーウォール賞(2008年)、とよた美術展'07審査員賞(2007年)、シェル美術賞 蔵屋美香審査員奨励賞(2006年)、交換する種 Vol.2 アドバイザー賞(2006年) ■コレクション The Jean Pigozzi Collection Of Contemporary Japanese Art ■メディア掲載 巻頭特集「反骨の芸術」/ アートコレクターズ 2025年5月号 / 生活の友社 巻頭特集「現代のエロス」/ アートコレクターズ 2024年12月号 / 生活の友社 巻頭特集「コレクターとしての生き方」/ アートコレクターズ 2024年8月号 / 生活の友社 巻頭特集「狭間の世代 b.1970~1984」/ アートコレクターズ 2024年9月号 / 生活の友社 現代美術の最前線 / 美術の窓 2011年2月号 / 生活の友社 中島水緒選評「Reviews & Previews」 / 美術手帖 2007年12月号 / 美術出版社 --------------------------------- 販売店 みんなのギャラリー 〒110-0015 東京都台東区東上野4-14-3 2F https://www.minnanogallery.com/ お問い合わせは、当ショップサイト内コンタクトページからお願い致します。

  • 吉岡雅哉|A QUIET DAY ARCHIVE #07

    ¥2,200

    吉岡雅哉の絵画作品をもとに制作された、1枚限定のプリントシリーズです。 控えめな光沢とツヤのパール系の用紙に高精細プリントで仕上げました。 1点限りのプリントのため、再版の予定はありません。 --------------------------------- A QUIET DAY ARCHIVE #07 ED: 1/1(限定1枚) 用紙サイズ:210 × 210 mm イメージサイズ:W.160 × H.124 mm 制作年:2025年 デジタルプリント ▼オリジナル作品 吉岡雅哉「キャー!ダーリン!!」 2006年 / 41 × 31.8 cm / キャンバスに油彩 --------------------------------- 送料:全国一律 300円 配送方法:クリックポスト(日本郵便のポスト配達) 納期:通常一週間以内に発送致します。 --------------------------------- 吉岡雅哉 1981年兵庫県神戸市生まれ 日常の景色、出来事、人物を対象に、その影響から生まれたイメージを長年に渡り描き続けている。青の時代、お月見、思春期、庭いじり、西海岸、コンビニなど、作中のイメージ・世界観は繰り返し描かれ、完結をみない長編小説のようにシリーズ化している。 ■受賞 トーキョーワンダーウォール賞(2008年)、とよた美術展'07審査員賞(2007年)、シェル美術賞 蔵屋美香審査員奨励賞(2006年)、交換する種 Vol.2 アドバイザー賞(2006年) ■コレクション The Jean Pigozzi Collection Of Contemporary Japanese Art ■メディア掲載 巻頭特集「反骨の芸術」/ アートコレクターズ 2025年5月号 / 生活の友社 巻頭特集「現代のエロス」/ アートコレクターズ 2024年12月号 / 生活の友社 巻頭特集「コレクターとしての生き方」/ アートコレクターズ 2024年8月号 / 生活の友社 巻頭特集「狭間の世代 b.1970~1984」/ アートコレクターズ 2024年9月号 / 生活の友社 現代美術の最前線 / 美術の窓 2011年2月号 / 生活の友社 中島水緒選評「Reviews & Previews」 / 美術手帖 2007年12月号 / 美術出版社 --------------------------------- 販売店 みんなのギャラリー 〒110-0015 東京都台東区東上野4-14-3 2F https://www.minnanogallery.com/ お問い合わせは、当ショップサイト内コンタクトページからお願い致します。

  • 吉岡雅哉|A QUIET DAY ARCHIVE #06

    ¥2,200

    SOLD OUT

    吉岡雅哉の絵画作品をもとに制作された、1枚限定のプリントシリーズです。 控えめな光沢とツヤのパール系の用紙に高精細プリントで仕上げました。 1点限りのプリントのため、再版の予定はありません。 --------------------------------- A QUIET DAY ARCHIVE #06 ED: 1/1(限定1枚) 用紙サイズ:210 × 210 mm 制作年:2025年 デジタルプリント ▼オリジナル作品 吉岡雅哉「庭いじり」 2010 / 60.6 × 41 cm / キャンバスに油彩 --------------------------------- 送料:全国一律 300円 配送方法:クリックポスト(日本郵便のポスト配達) 納期:通常一週間以内に発送致します。 --------------------------------- 吉岡雅哉 1981年兵庫県神戸市生まれ 日常の景色、出来事、人物を対象に、その影響から生まれたイメージを長年に渡り描き続けている。青の時代、お月見、思春期、庭いじり、西海岸、コンビニなど、作中のイメージ・世界観は繰り返し描かれ、完結をみない長編小説のようにシリーズ化している。 ■受賞 トーキョーワンダーウォール賞(2008年)、とよた美術展'07審査員賞(2007年)、シェル美術賞 蔵屋美香審査員奨励賞(2006年)、交換する種 Vol.2 アドバイザー賞(2006年) ■コレクション The Jean Pigozzi Collection Of Contemporary Japanese Art ■メディア掲載 巻頭特集「反骨の芸術」/ アートコレクターズ 2025年5月号 / 生活の友社 巻頭特集「現代のエロス」/ アートコレクターズ 2024年12月号 / 生活の友社 巻頭特集「コレクターとしての生き方」/ アートコレクターズ 2024年8月号 / 生活の友社 巻頭特集「狭間の世代 b.1970~1984」/ アートコレクターズ 2024年9月号 / 生活の友社 現代美術の最前線 / 美術の窓 2011年2月号 / 生活の友社 中島水緒選評「Reviews & Previews」 / 美術手帖 2007年12月号 / 美術出版社 --------------------------------- 販売店 みんなのギャラリー 〒110-0015 東京都台東区東上野4-14-3 2F https://www.minnanogallery.com/ お問い合わせは、当ショップサイト内コンタクトページからお願い致します。

  • 吉岡雅哉|A QUIET DAY ARCHIVE #05

    ¥2,200

    SOLD OUT

    吉岡雅哉の絵画作品をもとに制作された、1枚限定のプリントシリーズです。 控えめな光沢とツヤのパール系の用紙に高精細プリントで仕上げました。 1点限りのプリントのため、再版の予定はありません。 --------------------------------- A QUIET DAY ARCHIVE #05 ED: 1/1(限定1枚) 用紙サイズ:210 × 210 mm 制作年:2025年 デジタルプリント ▼オリジナル作品 吉岡雅哉「思春期」 2023 / 33.3 × 24.2 cm / キャンバスに油彩 --------------------------------- 送料:全国一律 300円 配送方法:クリックポスト(日本郵便のポスト配達) 納期:通常一週間以内に発送致します。 --------------------------------- 吉岡雅哉 1981年兵庫県神戸市生まれ 日常の景色、出来事、人物を対象に、その影響から生まれたイメージを長年に渡り描き続けている。青の時代、お月見、思春期、庭いじり、西海岸、コンビニなど、作中のイメージ・世界観は繰り返し描かれ、完結をみない長編小説のようにシリーズ化している。 ■受賞 トーキョーワンダーウォール賞(2008年)、とよた美術展'07審査員賞(2007年)、シェル美術賞 蔵屋美香審査員奨励賞(2006年)、交換する種 Vol.2 アドバイザー賞(2006年) ■コレクション The Jean Pigozzi Collection Of Contemporary Japanese Art ■メディア掲載 巻頭特集「反骨の芸術」/ アートコレクターズ 2025年5月号 / 生活の友社 巻頭特集「現代のエロス」/ アートコレクターズ 2024年12月号 / 生活の友社 巻頭特集「コレクターとしての生き方」/ アートコレクターズ 2024年8月号 / 生活の友社 巻頭特集「狭間の世代 b.1970~1984」/ アートコレクターズ 2024年9月号 / 生活の友社 現代美術の最前線 / 美術の窓 2011年2月号 / 生活の友社 中島水緒選評「Reviews & Previews」 / 美術手帖 2007年12月号 / 美術出版社 --------------------------------- 販売店 みんなのギャラリー 〒110-0015 東京都台東区東上野4-14-3 2F https://www.minnanogallery.com/ お問い合わせは、当ショップサイト内コンタクトページからお願い致します。

  • 吉岡雅哉|A QUIET DAY ARCHIVE #04

    ¥2,200

    SOLD OUT

    吉岡雅哉の絵画作品をもとに制作された、1枚限定のプリントシリーズです。 控えめな光沢とツヤのパール系の用紙に高精細プリントで仕上げました。 1点限りのプリントのため、再版の予定はありません。 --------------------------------- A QUIET DAY ARCHIVE #04 ED: 1/1(限定1枚) 用紙サイズ:210 × 210 mm 制作年:2025年 デジタルプリント ▼オリジナル作品 吉岡雅哉「庭いじり」 2023 / 33.3 × 24.2 cm / キャンバスに油彩 --------------------------------- 送料:全国一律 300円 配送方法:クリックポスト(日本郵便のポスト配達) 納期:通常一週間以内に発送致します。 --------------------------------- 吉岡雅哉 1981年兵庫県神戸市生まれ 日常の景色、出来事、人物を対象に、その影響から生まれたイメージを長年に渡り描き続けている。青の時代、お月見、思春期、庭いじり、西海岸、コンビニなど、作中のイメージ・世界観は繰り返し描かれ、完結をみない長編小説のようにシリーズ化している。 ■受賞 トーキョーワンダーウォール賞(2008年)、とよた美術展'07審査員賞(2007年)、シェル美術賞 蔵屋美香審査員奨励賞(2006年)、交換する種 Vol.2 アドバイザー賞(2006年) ■コレクション The Jean Pigozzi Collection Of Contemporary Japanese Art ■メディア掲載 巻頭特集「反骨の芸術」/ アートコレクターズ 2025年5月号 / 生活の友社 巻頭特集「現代のエロス」/ アートコレクターズ 2024年12月号 / 生活の友社 巻頭特集「コレクターとしての生き方」/ アートコレクターズ 2024年8月号 / 生活の友社 巻頭特集「狭間の世代 b.1970~1984」/ アートコレクターズ 2024年9月号 / 生活の友社 現代美術の最前線 / 美術の窓 2011年2月号 / 生活の友社 中島水緒選評「Reviews & Previews」 / 美術手帖 2007年12月号 / 美術出版社 --------------------------------- 販売店 みんなのギャラリー 〒110-0015 東京都台東区東上野4-14-3 2F https://www.minnanogallery.com/ お問い合わせは、当ショップサイト内コンタクトページからお願い致します。

  • 吉岡雅哉|A QUIET DAY ARCHIVE #03

    ¥2,200

    吉岡雅哉の絵画作品をもとに制作された、1枚限定のプリントシリーズです。 控えめな光沢とツヤのパール系の用紙に高精細プリントで仕上げました。 1点限りのプリントのため、再版の予定はありません。 --------------------------------- A QUIET DAY ARCHIVE #03 ED: 1/1(限定1枚) 用紙サイズ:210 × 210 mm イメージサイズ:W.160 × H.123 mm 制作年:2025年 デジタルプリント ▼オリジナル作品 吉岡雅哉「ひかりのあるところへ」 2005年 / 41 × 31.8 cm / キャンバスに油彩 --------------------------------- 送料:全国一律 300円 配送方法:クリックポスト(日本郵便のポスト配達) 納期:通常一週間以内に発送致します。 --------------------------------- 吉岡雅哉 1981年兵庫県神戸市生まれ 日常の景色、出来事、人物を対象に、その影響から生まれたイメージを長年に渡り描き続けている。青の時代、お月見、思春期、庭いじり、西海岸、コンビニなど、作中のイメージ・世界観は繰り返し描かれ、完結をみない長編小説のようにシリーズ化している。 ■受賞 トーキョーワンダーウォール賞(2008年)、とよた美術展'07審査員賞(2007年)、シェル美術賞 蔵屋美香審査員奨励賞(2006年)、交換する種 Vol.2 アドバイザー賞(2006年) ■コレクション The Jean Pigozzi Collection Of Contemporary Japanese Art ■メディア掲載 巻頭特集「反骨の芸術」/ アートコレクターズ 2025年5月号 / 生活の友社 巻頭特集「現代のエロス」/ アートコレクターズ 2024年12月号 / 生活の友社 巻頭特集「コレクターとしての生き方」/ アートコレクターズ 2024年8月号 / 生活の友社 巻頭特集「狭間の世代 b.1970~1984」/ アートコレクターズ 2024年9月号 / 生活の友社 現代美術の最前線 / 美術の窓 2011年2月号 / 生活の友社 中島水緒選評「Reviews & Previews」 / 美術手帖 2007年12月号 / 美術出版社 --------------------------------- 販売店 みんなのギャラリー 〒110-0015 東京都台東区東上野4-14-3 2F https://www.minnanogallery.com/ お問い合わせは、当ショップサイト内コンタクトページからお願い致します。

  • 吉岡雅哉|A QUIET DAY ARCHIVE #02

    ¥2,200

    吉岡雅哉の絵画作品をもとに制作された、1枚限定のプリントシリーズです。 控えめな光沢とツヤのパール系の用紙に高精細プリントで仕上げました。 1点限りのプリントのため、再版の予定はありません。 --------------------------------- A QUIET DAY ARCHIVE #02 ED: 1/1(限定1枚) 用紙サイズ:210 × 210 mm イメージサイズ:W.93 × H.160 mm 制作年:2025年 デジタルプリント ▼オリジナル作品 吉岡雅哉「お月見」 2023年 / 41 × 24.2 cm / キャンバスに油彩 --------------------------------- 送料:全国一律 300円 配送方法:クリックポスト(日本郵便のポスト配達) 納期:通常一週間以内に発送致します。 --------------------------------- 吉岡雅哉 1981年兵庫県神戸市生まれ 日常の景色、出来事、人物を対象に、その影響から生まれたイメージを長年に渡り描き続けている。青の時代、お月見、思春期、庭いじり、西海岸、コンビニなど、作中のイメージ・世界観は繰り返し描かれ、完結をみない長編小説のようにシリーズ化している。 ■受賞 トーキョーワンダーウォール賞(2008年)、とよた美術展'07審査員賞(2007年)、シェル美術賞 蔵屋美香審査員奨励賞(2006年)、交換する種 Vol.2 アドバイザー賞(2006年) ■コレクション The Jean Pigozzi Collection Of Contemporary Japanese Art ■メディア掲載 巻頭特集「反骨の芸術」/ アートコレクターズ 2025年5月号 / 生活の友社 巻頭特集「現代のエロス」/ アートコレクターズ 2024年12月号 / 生活の友社 巻頭特集「コレクターとしての生き方」/ アートコレクターズ 2024年8月号 / 生活の友社 巻頭特集「狭間の世代 b.1970~1984」/ アートコレクターズ 2024年9月号 / 生活の友社 現代美術の最前線 / 美術の窓 2011年2月号 / 生活の友社 中島水緒選評「Reviews & Previews」 / 美術手帖 2007年12月号 / 美術出版社 --------------------------------- 販売店 みんなのギャラリー 〒110-0015 東京都台東区東上野4-14-3 2F https://www.minnanogallery.com/ お問い合わせは、当ショップサイト内コンタクトページからお願い致します。

  • 吉岡雅哉|A QUIET DAY ARCHIVE #01

    ¥2,200

    吉岡雅哉の絵画作品をもとに制作された、1枚限定のプリントシリーズです。 控えめな光沢とツヤのパール系の用紙に高精細プリントで仕上げました。 1点限りのプリントのため、再版の予定はありません。 --------------------------------- A QUIET DAY ARCHIVE #01 ED: 1/1(限定1枚) 用紙サイズ:210 × 210 mm イメージサイズ:W.130 × H.160 mm 制作年:2025年 デジタルプリント ▼オリジナル作品 吉岡雅哉「人妻ファイル」 2010年 / 60 × 50 cm / キャンバスに油彩 --------------------------------- 送料:全国一律 300円 配送方法:クリックポスト(日本郵便のポスト配達) 納期:通常一週間以内に発送致します。 --------------------------------- 吉岡雅哉 1981年兵庫県神戸市生まれ 日常の景色、出来事、人物を対象に、その影響から生まれたイメージを長年に渡り描き続けている。青の時代、お月見、思春期、庭いじり、西海岸、コンビニなど、作中のイメージ・世界観は繰り返し描かれ、完結をみない長編小説のようにシリーズ化している。 ■受賞 トーキョーワンダーウォール賞(2008年)、とよた美術展'07審査員賞(2007年)、シェル美術賞 蔵屋美香審査員奨励賞(2006年)、交換する種 Vol.2 アドバイザー賞(2006年) ■コレクション The Jean Pigozzi Collection Of Contemporary Japanese Art ■メディア掲載 巻頭特集「反骨の芸術」/ アートコレクターズ 2025年5月号 / 生活の友社 巻頭特集「現代のエロス」/ アートコレクターズ 2024年12月号 / 生活の友社 巻頭特集「コレクターとしての生き方」/ アートコレクターズ 2024年8月号 / 生活の友社 巻頭特集「狭間の世代 b.1970~1984」/ アートコレクターズ 2024年9月号 / 生活の友社 現代美術の最前線 / 美術の窓 2011年2月号 / 生活の友社 中島水緒選評「Reviews & Previews」 / 美術手帖 2007年12月号 / 美術出版社 --------------------------------- 販売店 みんなのギャラリー 〒110-0015 東京都台東区東上野4-14-3 2F https://www.minnanogallery.com/ お問い合わせは、当ショップサイト内コンタクトページからお願い致します。

Instagram
X
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© みんなのギャラリー|Minnano Gallery online shop

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • three
  • 石黒昭|Akira Ishiguro
  • 香月恵介|Keisuke Katsuki
  • サガキケイタ|Keita Sagaki
  • 杉田陽平|Yohei Sugita
  • 西村陽一郎|Yoichiro Nishimura
  • 吉岡雅哉|Masaya Yoshioka